nantekkotai achieves

過去記事置き場

雑記

島田紳助が引退したそうですね

だからどうした。

効率よりも無駄を選択する勇気を持っているか

無駄なことが嫌われている。効率よく勝ちたい。レバレッジを効かせて、最小の努力で最大の利益を得られたら最高だ。確かにその通りだ。減らせる無駄は減らした方がいい。けれどもそれが無駄だと理解出来るようになるには、無駄なことを繰り返さないと分から…

日本語は音を再生して読むのが心地よい

頭の中で音声再生をしながら読むと遅い。速読では、頭の中では読まず視覚的に読み続けることが肝心。実際、情報をより素早く取得したければこの癖をつけるといいのだけれど。自分としてはちっとも面白くない。噛まずに何もかも飲み込んで、美味しかったとは…

ブログを書き続ける難しさとゴミ記事

なかなかブログを更新出来ない。本業に関連するはてなダイアリーなんて、本業と関係ないiMacの記事を書いてから一ヶ月以上経ってる。どうしてこうも書き続けることが出来ないのか。面倒である。ちゃんとした記事にしようとすると面倒になる。例えばきっちり…

余計なモノを両手いっぱいに抱えて気付くこと

些細な消費欲で購入したどうしようもないガジェット。実のところどうでもいいはずなのに、まだ誰にも取られていないからと取得したドメイン。実験でとりあえず作ったブログ。買ったけど読んでない、今では興味も無くなった本。こういった余計なものが今、両…

ブログを書き続けるために必要なこと

ソーシャルメディア革命 (ディスカヴァー携書)著者:立入 勝義ディスカヴァー・トゥエンティワン(2011-01-21)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見るこの中で紹介されている年収50万ドルのプロブロガーのインタビューが興味深かった。プロブロガーを目指す人た…

せっかくの連休を体調不良で過ごして考えたこと

体調不良でずっと気持ち悪かった。体調不良でずっと気持ち悪かった。しかし、ひでえ体調でも理性の力で前向きに(というか現実的に)考える術を身につけている僕は、この際に自分なりのテストを行った。昨年末からずっと、この先どう生きようかと考えたりし…

才能とは観る力のことである

「観る」とは「見る」と違って、物理的に目で見えることではない。「観る」とは視覚以外の五感を含めた、総合的な入力と想像力、それによって物事を認識する力だと考える。「観る」は「認識する力」これの逆が出力だ。出力に才能は、あまり関係ない。もしあ…

日本は生み出すための道具を作ればいいんじゃないか

ふとニコンのデジタルカメラを見て思ったことがある。iPadやGoogleTVを日本で成功させるのが難しいのは、コンテンツが無いからだと思う。と言っても本当に無い訳でなく、あるべきコンテンツが既得権益にロックされていて、せっかくのデジタルの恩恵を消費者…

ケーブルテレビ局はとっととGoogleTVにでも参加すればええんや

チャンネル単体で月額400円くらいだったら俺は払うよ。Jスポーツやヒストリーチャンネルとか。実際ケーブルテレビに加入しても見る番組は限られている。かといって、完全なオンデマンドモデルだと、チラッと見るという簡便さがない。そこでGoogleTV。テレ…

AppStoreのアプリが多すぎて結局どれも選ばない

AppStoreのアプリ数は増大の一途を辿るが、その数が豊富過ぎて結局何も選ばなくなるんじゃないかという懸念。アプリは手に取って感覚で決められるものではなく、それぞれの情報自体を精査しないと自分にとっての良し悪しの判断も出来ない。似たり寄ったりの…

Windowsの未来を勝手に妄想 - 今のWindowsの位置にWindows Phone OSがくるのでは?

以下勝手な妄想です。Windows8はWindows Phone OSになるのかもしれない。もちろんラップトップやデスクトップPCにはモバイル機器とは違う機能が必要になるから、厳密にはWindows Phone OSではないだろうけど、iOSがiPadに搭載されているとの同じように、基盤…

聖徳太子の十七条憲法を読む

何となく思いつきで現代語訳の十七条憲法を読んだら、なかなかに的を得ていて面白い。とくに感銘を受けた3つを紹介。第七条 - ポストを褒美にしてはいけない七にいう。人にはそれぞれの任務がある。それにあたっては職務内容を忠実に履行し、権限を乱用して…

twitterとFacebookの記事にご反響いただきました+追加説明

以前書きましたTwitterとFacebookの比較に関する記事がいろんな人の目に触れたらしくご意見や感想などいただきました。今読み返すとなんでこんなに読みづらい文章を書いたのかと恥ずかしい限りですが、わざわざ読んでくださってありがとうございます。意見の…

過去の記事を読んだりして思ったこと

過去の記事を読んで、なんて若いこと言っているのか、視野が狭くないか、てかイタくありませんか、と感じて一体この原因は何だろうと考える。記事を書くのが拙速であったり、無茶な論理展開などもあるだろうけれど、やはり一番は言葉の使い方ではないだろう…

TwitterとFacebookの違いを考えたら、Facebookはまるでハリウッドのようだと思った

なぜ日本ではTwitterが流行り、Facebookが流行らないのか。世界ではFacebookのユーザーの方が多いのに。まず前提として。Twitterを文字だけのタイムラインとし、Facebookをマルチメディア(テキストだけでなく画像や動画、ゲーム行為も含めて)のタイムライ…

匿名と実名 - 現実と情報空間で人格が一致する必要はあるのか

時代の流れは実名になっていくのだろう、などとぼんやり考えていたけれど、ネット実名は強者の論理。まじめに論じる匿名のメリットこのブログを読んでやはり匿名の部分を持ってもいいかとも思った。そもそも現実の人格とネット上の人格が完全に同一、1対1…

なんか最近ブログを書く障壁が上がっている気がする

などというブログを書く。でもこうでもしないと、まったく更新されなくなってしまいます。それにしてもなぜブログを書こうという気が起きないのか、その点についてちょっと考えてみる。Twitterだ!あの手軽さに慣れてしまったというのがあります。また「自分…

電子書籍の未来はかなりワクワクだと勝手に考える

一ヶ月で腰の高さまでブックタワー建造が進んでおります。以前は3ヶ月に一回段ボールに要らない本を詰めて売却していましたが、そのスパンを短縮しないといずれは、某国の借金のように雪だるま式に増えていって床の上に本があるのではなく、本の上に床があ…

Remember the Milk全然使わなくなったよー、その理由を考える

タスク管理ツールとしては定番かもしれないRemember the Milk(以下RTM)。 もともとWEB版を使っていましたが、iPhoneを手に入れてからproアカウントを購入して、WEBからもiPhoneからも使える便利なタスク管理アプリとなりました。 が、日が経つにつれて利用…

タブレットPCがネットのユーザー層を劇的チェンジするという妄想と試練

タブレットPCが流行るかどうかは知らないが、ネットブック以上の波を起こしてくれるんじゃないかと思っている。それも、AppleではなくAndroid型の安いタブレットマシンが、です。安ければ買いやすいし、タッチ式で操作が直感的であれば学習コストも低い。現…

ライブドアブログのiPhoneアプリが出ました

カテゴリーは手入力なのがちょっと面倒だけど、iPhoneから簡単に投稿できるようになって嬉しいです。 そんなに重くもないし良いんじゃないでしょうか。 これで毎日更新できるかな。 なかなかうまく設定できないひとへ。 僕は一度APIキーでつまずきました。認…

もの凄く大きいか小さい企業しか生き残れない世界

中規模、大規模くらいの会社が瀕する世界、それがWEBの世界ではないかと。結局のところイノベーションを興す人たちは少数であるし、彼らが反復的に新しいものを作っている訳で、そのサービスの範囲や影響度によって収益が変わってくる訳だけれども、最終的に…

一番大事なことは、何「を」作ったかということ

ことの発端。自分はプログラマーであり自分自身でサービスを作りたいと考えている。仕事で使う言語はJavaScript。過去に使っていた言語はPHP。新しいことに挑戦したいと思って、去年からPythonで、ちょくちょくとGoogleAppEngineでアプリを作ったりしていた…

笑わなくなると35歳独身限界説にぶち当たるのでは

はてブ界隈で話題になったこの話第36回 結婚のすすめ(1) 35歳独身限界説 - 勝間和代の『誰でも出来る』日本支配計画これを読んで、ふと笑うことと関係してるんじゃないかと思った。笑うことは健康にいい。しかし人が一人で笑うのは結構難しい。笑わせる手法…

雇用がないなら作ったらどうでしょうか

会社を批判したりするのは、まあいいでしょう。実際労働基準法を守らない連中なんて腐るほど居る訳だし。でもね、それで日本中の会社全体を批判してもしょうがない訳です。そもそもね、雇用が無いと云うならば、自分で会社興して、仕事創って、それで人を雇…

「玻南」という素敵な名前を国に認めさせる必要性はあるんだろうか

玻南ちゃんダメ?…名前受理されず、最高裁へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)常用漢字じゃなきゃ駄目とか云われてもね、これだって名前はそれしかないんだよ。一生身につけていくもんなんだからさ。天使だの悪魔だのと、適当に名付けられた訳じゃないん…

今日秋葉原でインド人に話しかけられた

上野でカイロプラクティックを受け、ソフマップで売っぱらったPCの代金を回収、その後本を買ってカフェで読んで、雨が止んだのでソフマップで貰った金でWiiFitでも買うか!とアキバヨドバシに向かう途中で、突然、紳士っぽい(たぶん)インド人に話しかけら…

流体磁性でターミネーター2的未来がすぐそこに!?

WIRED VISIONの記事で始めて流体磁性なるものを知りました。 強磁場の世界:「ネズミの浮揚」や「世界最強のMRI装置」 Wikipediaで調べると、砂鉄のように磁石に吸い寄せられる性質を持つ機能性流体(smart fluid)の一つである。磁性流体 - Wikipedia いまい…

ライブドアブログ無料版だけどアソシエイトIDを自分のに変更できちゃう

当方ライブドアブログの無料版を使っている訳ですが、その制約として投稿フォームにあるAmazon検索ボックスから商品を登録するとアソシエイトIDがライブドアのものになってしまいます。まあ無料版だから仕方ないか、と漠然と使っていましたが、よくよく考え…