nantekkotai achieves

過去記事置き場

2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

久しぶりにプレイしたPSPのゲームから、なぜソーシャルゲームが流行り、スマートフォンでゲームする人が増えるのかを思い知るの巻

サカつく買いました。往年のファンなので。 J.リーグ プロサッカークラブをつくろう! 7 EURO PLUS出版社/メーカー: セガ発売日: 2011/08/04メディア: Video Game購入: 4人 クリック: 102回この商品を含むブログ (23件) を見るこのゲーム自体は好きだし、これ…

本から知識を得ることはできない

書物から知識を得られると勘違いしていた。本から得られるのは知識へのきっかけに過ぎないのではないかと考えている。そのきっかけから、思考し、観察し、体験することで初めて知識となり、自分の血肉となる。 本を読み流しても知識にならない。単語を覚えた…

なぜ観光庁は「嵐」を採用したのか

ニューズウィークに観光庁による世界的に展開するPRを批判するコラムが掲載されている。 嵐がニャーと鳴く国に外国人は来たがらない 嵐のメンバーがそれぞれ日本の観光地を訪れ、招き猫のまねをして「ニャー」と鳴く。それだけだ。この映像は7月から世界1…

TwitterやFacebookがもたらす煩わしさについて

自分のストリーム上に流れる他人の情報を鬱陶しいと思うことがある。さして関心のない情報を高頻度にポストされると、まるで自分のスペースを他人のガラクタで埋め尽くされているかのように感じる。まだフォローしているユーザーが少ない場合はとくに感じな…

ハート・ロッカーを観て映画表現の変遷に想いを馳せる

イラクに駐留する米軍の爆弾処理班を描いた作品『ハート・ロッカー』を観た。 イデオロギーの臭いはなく、兵士を人間と感じられるように描いている。 なぜそのように感じたかというと、視点が非常に兵士に近いのである。 米軍は移動にハンヴィーを使う。 カ…

自分の思うことを書き続けることの難しさ

日々ブログを書き続けることで、自分の意見や思考というものを形にすることはできる。けれど、それを続けることがなぜか難しい。頭の中のことを外に出すだけではないか、と思うかもしれないけれど、それをそれなりの文章にまとめることがまず簡単じゃないし…

「エンジニア視点」を要求されて初めて、自分がエンジニア視点でないことがわかった

会社でブログを書くように頼まれた。その要望の中に「エンジニア視点で」というものがあった。 困った。自分はエンジニア視点で語るモチベーションがない。 個人的にはもっと広い範囲の、サービスデザインやユーザーエクスペリエンスなどについて、もしくは…

新しいエヴァを観た。がっかりした。

たまたまテレビでやっていたので、途中からだったけど観てみた。 確かエヴァの二番目の劇場版だ。 坂本真綾が眼鏡娘をやってるやつ。 僕は観てすぐに気づいたことは、これは自分の知っているエヴァじゃないということだ。 あのころ観たエヴァはもっと世界に…

島田紳助が引退したそうですね

だからどうした。

ライブドアブログでもメール投稿できるんですね

メールから投稿する際のスタイルとかは、変更できない感じでしょうか。 あくまでも、モブログってことなのか。 カテゴリやタグも簡単に付けられるといいのだけど。

インタラクションデザインへの興味

UI

インタラクションデザイン - WikipediaAという事象と接したときに、人はどういう認知をするのか。どう解釈するのか。理解するのか。これらを考えつつ、インターフェイスの設計などを行う。面白そうだと考えている。適切な形を探る工程というのは、とても面白…