nantekkotai achieves

過去記事置き場

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

批評の価値について

批評はなぜ必要なのか? 一般的には、批評とは粗探しのように思われているのかもしれない。しかし、粗探しや否定的な意見を言ってスカッとしている人たちは批評をしているのではない。あれは単に粗探しをしているだけだ。それだけだ。 自分なりの答えとして…

期待に応えなくてよい

誰かの期待に応えたいという気持ちはわかるが、応えなくてよいと考えている。 他人の期待は自分で制御できないし、明確でもない。期待に応えられたかどうかなんてわからない。仮に期待が明確になっていたとしたら、それは期待ではなく要求だと思う。 他者の…

「もっと」に意味はあるか

何かが足りない、うまくいかない。 そういう時につい口走ってしまう「もっと」という言葉がある。意識が上がってしまった時に口上に登ることが多い。しかし、この言葉に具体性はないということに気が付いた。 「もっと」は量を示す言葉だ。 もっと練習をして…

仕事は永遠に終わらない

仕事というものは永遠に終わりがない。 やるべきことは無限に増える。 完成など、目論んではいけない。 締め切りというのは、ただその日に出荷可能にするだけだ。 完成したわけではない。 仕事に果てはないのだから、私たちにできることは「いつでも出荷可能…

良いは説明できるのか

なぜそれが良いものなのか、客観的に説明できるだろうか。 「それ」はなんだっていい。自分が良いと思っているものなら。 良さを説明するとき「これが本質だ」と言える言葉がすっと出てこないことが多い。最終的には「悪いところがない」という話に落ち着く…

過度な意識が人を不幸にするのではないか

あまり意識を働かせず、動物のように生きる方が幸福なのではないか。 意識は頭の中に言葉の濁流を生み出す。 「もし〜だったら」 「あれが〜ならどうしよう」 「もっと〜だったのではないか」 「本当にこんな人生で正しいのだろうか」 未来や過去についてあ…

生きた思考を掴まえるのが難しい

思考の閃きは突然にやってくる。 もしその瞬間を掴むことができれば、やすやすとテキストを書き出せるだろう。その瞬間は勢いがあるし、ちょっとの間違いも気にしない。冷静さを失っているとも言える。熱病みたいなものかもしれない。 問題はその閃きが、文…

Medium から WordPress へ移行した

日記ドメインの t.nantekkotai.com を Medium パブリケーションからこちらの WordPress に移行した。理由としてはもっと気軽に書きたかったから。 どうにもMediumに気軽な雑文をアップする気力がわかなかった。それなりの長さなら良いのかもしれないが、日頃…