nantekkotai achieves

過去記事置き場

2009-01-01から1年間の記事一覧

『王道の日本』要するに中国がヤバイ

王道の日本、覇道の中国、火道の米国著者:青山 繁晴販売元:PHP研究所発売日:2009-08-06おすすめ度:クチコミを見る中国関連の情報は読むたびに気分が悪くなることばかりです。これほどまで混沌とするのは人治の国だからだろうと。ウイグルの話もチベット…

「朝4時起き」にしてみたら仕事中ずっと眠かったでござるの巻

「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!著者:池田 千恵販売元:マガジンハウス発売日:2009-07-23おすすめ度:クチコミを見るこれは4時起き自体が一つの例であると考えられる柔軟な思考の人向けの本です。僕は試しに4時に起きたら、そもそも朝やること…

とっととドコモはHTC Hero出すべきなのであります

HTC HeroというAndroid端末が出たら、iPhoneから乗り換えようかと考えています。iPhone、素晴らしい端末なんですが皆が皆同じ端末を操作している光景が最近やたらと目について、要するに気持ち悪いんですよ。早くその一団から抜けたいと考えたわけで、HTC He…

シンプルに考えるとこんなにページ数は要らない - 『シンプル族の反乱』

シンプル族の反乱著者:三浦 展販売元:ベストセラーズ発売日:2009-07-09おすすめ度:クチコミを見るシンプル族が増えて企業の売り上げが減りますよって話から入る訳だけれども、そもそも今までの日本が何でもかんでもマジョリティが正義みたいなところがあ…

『思考の整理学』味のある文章だったでござる

思考の整理学 (ちくま文庫)著者:外山 滋比古販売元:筑摩書房発売日:1986-04-24おすすめ度:クチコミを見る書店で、積まれていたから新しい本かと思っていたけど違ったんですね。文章はなんとなく内田百間的な香りがして、僕は好き。ただ速読対象の本では…

ウィルコムがヤバイみたい

ウィルコム、返済延長要請へ 債務1000億円、金融機関に次世代PHSはもう期待しない方がいいですね。都市部ではWiMAXよりも強いという話でしたが、今後のことを考えるとWiMAXかイーモバイルにするのが吉。WiMAXは如何せん屋内に弱いからなぁ、結局イーモバイル…

TSUTAYA DISCUSがDRMフリーのMP3楽曲配信を開始

TSUTAYA DISCASがMP3形式での音楽配信をスタート:ニュース - CNET Japanやっと日本でもDRMフリーの楽曲配信が始まる。権利ガチガチのこの国のことだから、ほとんどの曲が今まで通りコピー制限のかかったファイル形式で配信されるんだろうけれど、まず一歩前…

習慣化において重要なポイント - 自分編

習慣化が能力向上の近道なんですが、その習慣化がうまくいきませんね。自分は最近「もしやこれは!?」と云える成功への近道を発見した(気がする)のでメモ代わりにここに書きます。習慣化に大事なこと。それは、習慣化したいものを実行中に気軽に工夫した…

読書『なまけもののあなたがうまくいく57の法則』

なまけもののあなたがうまくいく57の法則著者:本田 直之販売元:大和書房発売日:2009-07-16おすすめ度:クチコミを見るあ、俺なまけものだ。 でもそれは褒め言葉です、ある意味。 なまけものは工夫をする・考える人 なぜならば、自分が怠けたいから。でも…

Snow Leopardの進化速度はWindowsを超える

うーん、一体何が変わったんだろう、などと新しいMac OSのインストールした後に唸ってはみたものの、見た目的な部分では何が変わったのか判別できず。それでSafariが速くなってみたらしい、ということを思い出して立ち上げてみる。これが64ビットになるとい…

MacBookAir使っているけど、用途を考えると不要だったかも

ノマドワーキングライフを実現するために!と意気込んで買ったMacBookAirですが、必要ではない、というよりもオーバースペックだったかもしれません。以下、現在利用しているMacBookAirでやっていること。持ち運べるラップトップ(若干大きい) 快適な無線イ…

ウォークマン(NW-X1050)買って一週間のレビュー

もともとiPod TouchとiPod Shuffleを使っていましたが、デジタルノイズキャンセリングに惹かれてソニーウォークマンを買いました。とりあえず一週間使ってみたのでそのレビューというか感想を。iPod Touchに慣れていたので、重いとか大きいとかは感じない。M…

Firefoxアドオン TwitterBarが便利すぎますよね

自分はTwitterがメモツール的なものに成り果てているので、あまり他の人の書き込みとかは結構どうでもよく、自分がそのとき、思いつきで書けるのが最良だと考えている。そこで会社でもコソコソとつぶやきたいときどうするかと調べていたらTwitterBarなる、と…

MacBookAirが届いて4日目くらいのレビュー

僕もノマドなワーキングスタイルに憧れたのと、家がゴミだらけになり始めて作業するスペースもないということで持ち運べ、かつそれなりに性能の良いMacBookAirを購入しました。これがまた予想外に良い。ついでに僕が買ったのはSSDモデルの方ですが、起動が早…

無料でGitもSubversionも使えるサービス「Unfuddle』

WEB

Macが二台あるが、そこをうまく、かつ面白く同期したいなあと思い、無料のプロジェクト管理(らしい)サービス「Unfuddle」を使うことにしました。 http://unfuddle.com/昔もアカウントを取って使っていました。あの頃はまだ若かったのでSVNリポジトリのため…

書評『「狂い」のすすめ』

「狂い」のすすめ (集英社新書)著者:ひろ さちや販売元:集英社発売日:2007-01おすすめ度:クチコミを見る以前読んだ禅の本に似ている。作者が仏教の人だからだろう。けれど話の中身にはキリストの話とかも出てくる。結局現在の日本が狂っているんだから、…

書評『中国なしではやっていけない日本』

中国なしではやっていけない日本 (講談社プラスアルファ文庫)著者:孔 健販売元:講談社発売日:2008-07-17おすすめ度:クチコミを見る著者は、度々TVタックルにも登場する孔子75代直系子孫の孔健。普段中国という国が碌でもないところだと考えている僕にと…

旧ブログの記事は気に入った記事を手で転載することに決めた

思いついたことをたくさん書いているとあっという間に時間がなくなりますね。結構ブロガー向きなのかもしれません。まあ、それは置いておくとして。 旧ブログの記事をどうするかで悩んでいたのですが、一通り読んで、やはり結構読めるなあと感じ、とりあえず…

MacMini x VMware(Vista)でシヴィライゼーション4を動かした!

やり始めたら仕事をクビになるまで止まらない伝説的ゲーム、シヴィライゼーション。今やMacしかない自宅環境ですが、それでもゲームがしたい私はBootCampでVistaに切り替えて、パワー最大出力のMacMiniでこの文明育成世界征服破壊ゲームを楽しんでおりました…

VMware Fusion 2.0をMac Miniにインストールした

自宅にあるPCを再編していたら、いつの間にか作業やゲームで使えるWindowsPCが無くなっていたわけでして、それに対応する形でMacMiniにBootCampでWindows Vistaを入れたわけでございます。まあ、動作も重くなく大好物のシヴィライゼーション4だって問題なく…

なんとかして昔の記事をどこかに移転したいなあ

旧ブログにはすでに移転します、ということを書いた。しかも記事を移管しないとも書いた訳だけれども、あらためて自分のブログを読むと、自分のために書いていたのか覚えてないし、自分で云うのもあれだけど結構読めるし面白い。自分にある気付きみたいなも…

災難に見舞われて。

災難に見舞われて、というのはCoreServerとかValueDomainとかそういう会社が何してんだが、以前はサーバを長期間障害で止めたり、今はドメインの移管作業をちっとも進めてくれない、ということです。もともとWordPressを個人で持っていたけど、もうサーバ持…

映画評『白バラの祈り - ゾフィー・ショル、最期の日々』

端的に云うと感動出来ない。 その理由はこの映画が(ゾフィー・ショルが、ではない)不自然だからだ。 正直気持ち悪さすらを感じた。 ナチスはドイツ国民が作り上げたものではないか。 まずこの前提をなしには何も語れない。 ナチスは占領軍ではない。支配者…

EeePC 1008HA Seashellは最高のネットブック

タイトル、煽ってみました。 本日ヨドバシアキバで実機に触れてきましたので軽くレビューです。キーボードは平らで隙間の無いタイプ。 似たものではDELLのstudio XPSのキーボードに近い。あれの小さい版だ。キーボードの剛性も良い感じ。たわみはとくに無か…

東芝のRD-E303を買いました

最近はケーブルテレビも見ないし、見ているのは地上波で流れているアニメの録画だったのでHDDレコーダーを買うことにしました。 価格コムで適当に東芝のDVD/HDDレコーダーVARDIAのRD-E303という奴です。 以下軽くレビューで、良いところと悪いところ。 良い…

とりあえずAmazon API認証を回避するプロキシをGAEに立てた

土日で作った急造品だし、個人用なので詳細は云えないけど、結構簡単だった。GAE上のXMLパースからJSON化することと、それをMemcache APIを使って24時間保持するようにした。 memcaheはこのブログを参考にした。 http://d.hatena.ne.jp/technohippy/200807…

Google App EngineからAmazon Advertising APIのXMLを解析する

AmazonのXML解析でつまずいていたのでメモる。 Amazon Product Advertising API(長いね。以下AmazonAPI)の認証系は適当に検索して見つけた手法を駆使しながら回避していることとして、その先のXMLをパースする部分でどうにも引っかかっていた。 どこに引っ…

Google App Engineのアプリケーションは削除できない

公式ドキュメント読んだらそんなことを今更知った。 注: App Engine にアップロードしたアプリケーションを削除する手段は提供されていません。1 つの Google アカウントで、最大 10 個のアプリケーション ID を登録できます。このうち 1 つをチュートリアル…

Google App Engine上でXMLをパースする

http://yamashita.dyndns.org/blog/google-app-engine-xml/ こちらのサイトを参考に自分のブログのフィードを解析しようと試みた、がなぜかうまくいかない。 そこでElementTreeについて検索して調べると、以下のサイトにこのようなことが書いてある。 http:/…

時間の浪費を防ぐためにiGoogleを止めた

パーソナライズドホームページとして大変便利なiGoogle。 自分の場合はGmail、時計、天気予報、GoogleReader、Googleドキュメント、Twitterクライアント、はてなブックマーク新着、2nnと使用頻度の高いものをガジェットとしてたくさん並べていた。 使用感も…